top of page
検索

地面にくい込んだボール

  • 執筆者の写真: ゴルフスタジオ 横浜
    ゴルフスタジオ 横浜
  • 2024年9月5日
  • 読了時間: 1分

地面が雨などで緩くなっている時などボールが地面にくい込む事があります。

Q:ボールが地面にくい込んでいるとはどんな状態?

A:ボールの一部が地表面より下にある状態がくい込んだ状態でボールが土に触れているかどうかは関係なし

ボールが地面にくい込んでいる場合はジェネラルエリア内の場合は無罰で救済エリア内にドロップ。ボールを拭くことも可能。

 
 

最新記事

すべて表示
ボールが見つからない

ロストボールをしてしまったときの処置とペナルティ あると思ったボールが見つからない、それはロストボールです。 対処方法とペナルティについて解説します。 【ロストボールの対処法】 ① ボールを打った場所まで戻り、元の場所に近い場所にボールをドロップして打ち直す...

 
 
ボールが動いたとき

プレー中にボールが動いた場合 間違えやすい点 風でボールが動いた場合に、元の位置に戻してしまった※2打罰 アドレス後にボールが動いた場合、ペナルティ発生すると思ってしまう 正しいルール 風など自然の力でボールが動いた場合は、罰打無しでそのままプレーを継続する。...

 
 
2025ルール変更

2025年より「規則10.2b/1 アラインメントを援助するための自立式パターの使用は認められない」ルールが施行となりました。 これにより、プレーヤーとキャディは、ボールの直後や近くに自立式パターを置いてラインを読むことはできなくなり、違反した場合、2打の罰が科されます。...

 
 

© 2019 Yokohama Indoor Golf 

bottom of page